
NEWS!NEWS!NEWS!ニュース
<どりぷら会員のお店 オープンしました>
コンセプトは「自然」、目指すは「砂漠のバラ」
「BAR ADENIUM」 / 峰岸翔弥さん
new #News!News!News!
提供:BAR ADENIUM
どりぷら会員の新規オープンのバーをご紹介する企画。
第7弾は、昨年10月17日にグランドオープンした埼玉県大宮の「BAR ADENIUM バー アデニウム」。
オーナーは、峰岸翔弥さんです。
早速ご紹介しましょう!
木工家・店舗デザイナーの佐藤柱也氏が手掛けた木の香りが漂う秋田杉のカウンター
Q:お店のコンセプトと特徴は何でしょうか?
お店のコンセプトは『自然』です。
皆さんは、ご自身が住む地域でパッと思いつく特産品はありますか?
全国各地、美味しい野菜や果物、ハーブ類などたくさんの素材や自然で溢れています。
それは土地の豊かさ、住む人々の人柄を表していると私は思います。
そんな素敵な土地、作り手の方々を少しでも知っていただければと、果物や野菜、ハーブなど全国各地の旬でフレッシュな素材、面白い材料をカクテルにして『自然体』で楽しんで頂くことを目指しています!
旬の素材を生かした人気カクテル3点:<左>ふきのとうと和柑橘のカクテル <中>柚子と大根のジンフィズ <右>春キャベツとごま油のマルガリータ
Q:峰岸さんのこだわりや考え方をお聞かせください。
香りや味わいがBARでは楽しみの一つになります。
カクテルやお酒の持つ香りを最大限引き出したい!そのために店内を禁煙にしてます。
素材となる植物【根、茎、葉、花、蕾、果実】の香りや味をゆっくりと楽しんで頂きたいのです。
内装も、数々のバー、例えば、西新宿のBar BenFiddichやBAR B&F、島根のBar小鳥遊(たかなし)などの内装を手掛けた佐藤柱也氏にお願いしました。
木材メインに使用しているため、木の香りが漂う落ち着く雰囲気を創りだすことができました。
特に秋田杉を加工して作られたこだわりのバーカウンターは、私の大のお気に入りなんです。
、
店名の「ADENIUM アデニウム」は植物の名前からつけました。
アデニウムは別名『砂漠のバラ』とも呼ばれていて、水に恵まれない乾燥帯でも素敵な花を咲かせます。
この店のある大宮の北銀座エリアは、駅からも少し離れBARの少ない地域ですが、そんな場所でもアデニウムのように、心が落ち着く、カクテルを楽しめる素敵なBARにしていきたいと思っています。
いずれは日本中、世界中の方々が大宮を目指してやってくる、そんな場所に出来るよう頑張ります!
峰岸翔弥さん / ジファールウェストカップ日本大会優勝時
峰岸翔弥さんのプロフィール:
1994年生まれ、埼玉県戸田市出身。
「COCKTAIL WORKS上野店」でキャリアをスタートし、バーテンダーとしての基礎、ミクソロジーカクテルを学ぶ。
その後、様々な繋がりから2021年より西新宿Bar BenFiddichで働き始める。
畑仕事をする中で、自然と触れる事の楽しさと鹿山博康氏の世界観を学ぶ。
2023年から姉妹店であり、日本初のフルーツブランデー専門店BAR B&Fの店長を務める。
2024年10月に自身のBAR ADENIUMを埼玉県の大宮に開業。
Giffard West Cup 2024年の日本大会で優勝。世界大会を経験したのちに、現在は2025年のGiffard Japan アンバサダーを務め全国各地にてセミナーやゲストシフトなどを行なっている。
◆受賞歴
・ヘネシーカクテルコンペティション2019 VS部門 TOP10
・ Flor de Cana Sustainable Cocktail Challenge 2022 第3位
・Giffard West Cup 2024 Japan Final 優勝
店舗情報
BAR ADENIUMバー アデニウム
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町4-107-1 齋藤店舗101
TEL : 048-400-3144
営業時間:月曜〜日曜 15:00〜24:00
定休日:不定休 (インスタグラム投稿をご確認ください)
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/bar_adenium/
- ドリンクプラネット >
- News!News!News! >
- <どりぷら会員のお店 オープンしました> コンセプトは「自然」、目指すは「砂漠のバラ」 「BAR ADENIUM」 / 峰岸翔弥さん