
NEWS!NEWS!NEWS!ニュース
東京・清澄白河に「深川蒸留所」がオープン!
第一弾「FUEKI」は3月末より販売開始。
#News!News!News!
提供:リカシツ株式会社
清澄白河を含む深川エリアに蒸留所ができる、という噂をこれまで何度も耳にしてきましたが、ついに待望の蒸留所がオープンいたしました。
その名も「深川蒸留所」。
(わ、わかりやすい!)
運営するのは、清澄白河にて「理化学+インテリア」を目指したアンテナショップ「リカシツ」を運営するリカシツ株式会社。
「リカシツ」は創業90年を迎える理化学専門問屋、関谷理化株式会社の子会社となり、水出し珈琲とハーブの蒸留に特化した家庭用蒸留器「リカロマ」を販売しています。
というワケで、「深川蒸留所」ではこれまでのノウハウを活かして、ツブロ式蒸留器を参考にクラフトジン業界初の「ニューツブロ蒸留器」を開発したのだとか。
ツブロ式蒸留器とは、江戶時代に伝来し、以降も日本では旧薩摩藩以外では見つかっていない、世界的にも珍しい蒸留法が行える器材。
つまりは、これを改良した「ニューツブロ蒸留器」を使って、新しいアプローチのクラフトジンを生み出そうというのです。
その記念すべき第一弾が「FUEKI」。
こちらは、ジュニパーベリーや一度蒸したショウガといったボタニカルに加え、かつて材木の街として栄えた木場(深川エリアの一角)の木材を使用したクラフトジンです。
「FUEKI」は地域のリカーショップを中心に販売予定。
また今後は深川エリアの飲食店やバーで、深川蒸留所のジンを使用した共通レシピのカクテルを提供していく予定とのことです。
東京に、またまた今後が楽しみな蒸留所ができました!
※深川蒸留所の一般公開は、現在は予定しておりません。
★クラフトジン「FUEKI」
度数 : 48度
容量 : 500mℓ瓶
販売価格: 5200円(税込)
製造元 :リカシツ株式会社
★深川蒸留所
https://fukagawa-distillery.tokyo/
- ドリンクプラネット >
- News!News!News! >
- 東京・清澄白河に「深川蒸留所」がオープン! 第一弾「FUEKI」は3月末より販売開始。