
NEWS!NEWS!NEWS!ニュース
日本のウイスキー蒸留所を網羅した年鑑
「JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2023」
#News!News!News!
提供:ウイスキー文化研究所
日本での本格ウイスキーづくりは、1923年の山崎蒸溜所創業が大きな節目と考えられています。
ということは、2023年はジャパニーズウイスキー100周年のメモリアルイヤー。
ジャパニーズウイスキー誕生から100年を迎える今、日本各地でウイスキー蒸留所が産声を上げています。
皆さん、ちゃんとついていけてますか?
今や日本には(計画中のものも含めて)76ものウイスキー蒸留所があるそうです。
そんな日本のウイスキー蒸留所を網羅した年鑑「JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2023」がウイスキー文化研究所から発売されます。
本書ではサントリーの山崎、白州、ニッカウヰスキーの余市、宮城峡といったメジャーな蒸留所から、製造をスタートさせたばかりの新たなクラフト蒸留所や計画中の蒸留所まで、全国各地のウイスキー蒸留所を網羅しています。
掲載蒸留所の数は計画中のものも含め76ヵ所。
その所在地をはじめ、造りや設備、歴史までを豊富な写真とともに詳細に紹介しています。
また巻頭にはウイスキー評論家・土屋守氏によるジャパニーズウイスキーの現在地が分かる「総論」や「日本のウイスキー蒸留所マップ」、巻末にはジャパニーズウイスキーの歴史がわかる「ジャパニーズウイスキー年表」などの情報も満載です。
ウイスキーファンはもちろん、バーテンダーや酒類関係者にとっても必携の1冊です。
★「JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2023」(ジャパニーズウイスキーイヤーブック2023)
判型:B5変形(156mm×239mm) 256ページ オールカラー
定価:2,200円(税込)
監修・執筆:土屋 守
発行:ウイスキー文化研究所
販売 ウイスキー文化研究所オンラインショップ:http://www.scotchclub-shop.org/
そのほか amazon・蒸留所・一部酒販店などで販売
- ドリンクプラネット >
- News!News!News! >
- 日本のウイスキー蒸留所を網羅した年鑑 「JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2023」