
SPECIAL FEATURE特別取材
日本初開催! 締切は8月31日(水)。
「フロール・デ・カーニャ サスティナブル・カクテル・チャレンジ」
#Special Feature
文:Drink Planet編集部
日本では初の開催となるカクテルコンペティション「フロール・デ・カーニャ サスティナブル・カクテル・チャレンジ」。そのエントリー締切が8月31日(水)に迫ってきています。初の王冠を手にするチャンス! ご応募は以下の記事から。
フロール・デ・カーニャは、フェアトレードとカーボンニュートラル両方の認証を受けている世界唯一のスピリッツ。
日本初開催のカクテルコンペティション!
新型コロナウイルスの影響はまだまだ世界中を覆っていますが、ウィズ・コロナの時代に突入したこともあって、コンペティションシーンはオンラインからリアルの場に戻りつつあります。
そうです。
もう我慢しなくてもいいんです。
約2年半もの間に貯め込んできたアイデアや磨いてきた技術、普段の営業で培ってきたパフォーマンスを、リアルの場で思いっきり披露する時が再びやってきたのです!
そこで朗報です。
創業1890年。ニカラグアが誇る名門ラムブランドのフロール・デ・カーニャが、世界30ヵ国の代表が参加する“リアル”なコンペティション「フロール・デ・カーニャ サスティナブル・カクテル・チャレンジ 2022」の開催を決定!
その予選となる日本大会は、今回が“初”の開催となります。
(すばらしい~!)
上2点/終わったばかりのシンガポール大会 2022 の上位3名、および優勝カクテル。下2点/同じく台湾大会 2022 の優勝者とその優勝カクテル。
世界大会で優勝すると、賞金100万円オーバー!
日本大会を制すると、優勝賞品として賞金10万円!
さらにはプレミアムバーテンダーキットと、日本代表としてタイ・バンコクで開催される地域大会(アジア太平洋地区)への参加資格が得られます。
この地域大会を勝ち抜くと、今度はフロール・デ・カーニャの故郷ニカラグアで開催される世界大会への参加資格(ニカラグアへの渡航費含む)をゲットできます。
そして世界大会で優勝すると、なんと賞金10,000ドル(約135万円)!
と同時に、サスティナブル・カクテルアンバサダーの称号を授与され、アンバサダーとして世界を股にかけて活躍することが期待されます。
どうです? 待ちに待った、壮大なコンペティションじゃないですか!!
締切は8月31日(水)。まだ間に合うって!
そんな「フロール・デ・カーニャ サスティナブル・カクテル・チャレンジ」の応募締切は8月31日(水)。
(って、時間ないやん!)
いえいえ、そんなことはありません。
最初の審査は「オンライン審査」となりますので、応募締切ギリギリまで試行錯誤していただいてOKです。
なにせ“初”の開催ですから、他の参加者も様子をうかがっているはずです。
そして「フロール・デ・カーニャ サスティナブル・カクテル・チャレンジ」のコンセプトは簡潔にして明快。
「サスティナブル」というだけに、持続可能な材料や技術を駆使したサスティナブル・カクテルを創作することです。
コロナ自粛期間中に、環境問題やSDGs、ウクライナ危機による世界平和などについて考えをめぐらせた方も多いのではないでしょうか?
(今こそチャンス!)
フロール・デ・カーニャでは、2005年以降、総計75万本もの植樹活動を行っています。
フロール・デ・カーニャの持続可能な取り組み。
そもそもフロール・デ・カーニャとはどんなラムブランドなのか?
「サスティナブル」なんていわれるとハードルが高く感じられるかもしれませんが、そんなアナタに向けてフロール・デ・カーニャを漫画で解説しちゃいます。
フロール・デ・カーニャの漫画はこちら!
漫画でブランドストーリーを説明するなんて斬新ですよね~。
でも、とにかくわかりやすい!
フロール・デ・カーニャは「SUSTAINABLE & NATURAL」を掲げた地球にやさしいラムブランドってワケです。
じゃあ、コンペティションのお題である「サスティナブル・カクテル」とはどんなカクテルなのか?
その参考例として、「フロール・デ・カーニャ サスティナブル・カクテル・チャレンジ 2021」の優勝者、 U.K.のManachain Monaghanの動画がアップされています。
もっといろんな「サスティナブル・カクテル」が見たい、という方は、 YouTubeのフロール・デ・カーニャ公式チャンネルにアクセス。
どうです? 漫画と動画だけでも、なんとなくイメージが掴めてきたのではないでしょうか?
エントリーは、簡単3STEP!
日本大会の最初の審査は「オンライン審査」となりますので、応募はオンラインでの簡単3STEPです。
【STEP1】
www.flordecanachallenge.comにアクセスし、必要情報を登録し、ログインIDとパスワードを取得。
(Select your countryから、JAPANを選択すると、日本語サイトに飛びます!)
【STEP2】
www.flordecanachallenge.comにログインし、カクテル画像、レシピ、各種必要事項を登録&入力。
(この時点までにカクテルアイデア&レシピを固めておきましょう)
【オンライン審査基準】
①カクテル開発のストーリー(20%)
②カクテルの創造性(20%)
③サスティナブルな要素(25%)
④サスティナブルな材料(25%)
【STEP3】
フロール・デ・カーニャ公式Instagramアカウント(@flordecana.japan)をフォローし、ハッシュタグ #flordecana をタグ付けし、応募カクテルの画像、コンセプト、開発時のストーリーコメントをご自身のInstagramアカウントに投稿。
(※カクテルのレシピは、投稿しないでください)
さあ、締切は8月31日(水)です。
もう、やるしかないでしょ!
★フロール・デ・カーニャ公式HP(日本語)
https://flordecana.jp/
★「フロール・デ・カーニャ サスティナブル・カクテル・チャレンジ」公式エントリーサイト
www.flordecanachallenge.com
★お問い合わせ
アイデア商事株式会社
TEL:06-6344-0003
www.id-shoji.com
- 1