洋酒ライター
石倉一雄さんによるウオッカレポート
小麦、ライ麦、ジャガイモ - 酒質の違いを生むものとは?

SPECIAL FEATURE特別取材

洋酒ライター
石倉一雄さんによるウオッカレポート
小麦、ライ麦、ジャガイモ - 酒質の違いを生むものとは?

#Special Feature

文:Kadzuo Ishikura(洋酒ライター)

世界に流通しているウイスキーの90%がブレンデッドであることはDrink Planetの読者ならばご存知かと思う。

もしモルトの予備知識が少しだけあれば、ホワイトホースを口にしたときに「あぁラガヴーリンがここに使われているのか」という別の楽しみ方があることも。

新たな飲み方へのアプローチをウオッカで提案する本稿では前回素材の違いをきき分けるという、従来知られることのなかったウオッカのもう一つの側面について触れた。
今回は実際に小麦/ライ麦/ジャガイモで作られたウオッカがどう違って来るのかについて説明しよう。

Become a member and read the rest of this article

Register New Account

  • Register with your e-mail address

    You can register using your e-mail address.
    *Registration is not completed until you have completed payment after temporary registration.

  • OR
  • Register by linking to Facebook

    You can register with the Facebook link.
    *Registration is not completed until payment is completed after linking.

SPECIAL FEATURE 一覧へ